お花茶屋駅から徒歩4分|土日も診療◎|お花茶屋駅前歯科クリニックのオフィシャルサイト

ずっと笑って暮らすために、定期検診を

従来、歯医者に行くタイミングは、「虫歯や歯周病になってから」というのが当たり前とされてきました。しかしこのような「悪くなってからする」対症療法では、歯や歯ぐきはダメージを避けることはできません。そこで近年では、「悪くならないようにする」予防が見直されてきています。
葛飾区お花茶屋の歯医者「お花茶屋駅前歯科クリニック」では、定期検診によって予防を実現し、皆さんに自分の歯でずっと笑顔で暮らしていただきたいと考えています。お口の健康を維持するための歯科通院、あなたも今からはじめませんか?

定期検診はなぜ大切?

定期検診はなぜ大切?

虫歯や歯周病は初期に自覚症状がないため、なかなか自分では見つけることができません。また気づかないうちにどんどん進行し、痛みなどの症状が現れたときには大がかりな治療が必要になってしまうケースも少なくないのです。
また一度虫歯・歯周病になると、いくら治療をしても歯や歯ぐきを元どおりにすることはできません。そればかりか再発のリスクを背負い、治療をくり返して歯を失うことにつながってしまうのです。
そこで、大切になるのが定期検診です。定期検診に通っていれば、専門的なメンテナンスによって虫歯・歯周病の予防が可能になるうえ、もし何か異変が起きても早期発見・早期治療が可能になります。定期検診こそが、歯を守るために欠かせないものだといえるのです。

定期検診による予防のメリット

Merit1 お口のトラブルを未然に防ぐ

お口のトラブルを未然に防ぐ

定期検診では、医師がお口の中の状態をチェックするとともに、口腔衛生のプロである歯科衛生士が、効果的なメンテナンスを行います。一人ひとりのお口の状態に合った正しいブラッシング方法の指導も行いますので、口腔内環境が改善され、虫歯・歯周病の予防が可能になります。

Merit2 患者さんの負担の軽減

患者さんの負担の軽減

「何も悪いところがないのに通院するの?」と思われる方も少なくありません。またそのための費用も気になるところでしょう。

しかし、定期検診に通っていれば、従来の「悪くなってからの治療」に対する費用より、負担を抑えられるというデータがあります。また、早期発見・早期治療が可能になることで、もし治療が必要になっても簡単に終えることができ、身体的負担や通院の負担も軽減されます。

Merit3 お口のスッキリを維持

お口のスッキリを維持

定期検診では、専用の器具を使った歯科衛生士による専門的な歯のクリーニング「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」を行います。

普段のブラッシングだけでは落とし切れない、歯と歯、歯と歯ぐきの間の汚れを徹底的に取り除くことで、虫歯・歯周病の予防につながるのはもちろん、軽度の着色汚れも除去。口臭予防効果もあり、お口の中のスッキリを維持します。

Merit4 天然歯を長く維持

天然歯を長く維持

お口の中は、歯がすべてそろってバランスが保たれており、1本でも失うと歯並びや咬み合わせが乱れ、お口の中だけでなく全身にもさまざまなトラブルを招いてしまいます。

定期検診に通っていると、年齢を重ねてからも自分の歯を維持できる確率が大幅に上がります。いつまでも自分の歯で食事や会話を楽しめるよう、定期検診の習慣を身につけましょう。

歯を失うと起こる悪影響とは?

歯を失うこと起こる悪影響は、見た目や食べ物が咬みにくいといったことだけだと思っていませんか? 実は、こんなところにトラブルが隠れているのです。

全身 食べ物を十分に咀嚼(そしゃく)できないということは、食べ物が大きいまま胃腸に送られているということ。効率的に消化できず胃腸に負担がかかり続けると臓器が荒れてさまざまな病気を発症する恐れがあります。また、咬み合わせが悪くなることで全身のバランスが崩れ、頭痛や肩こり、身体の歪みなども発症します。
コミュニケーション 見た目が気になって、口を開けて笑うことができなくなったり、他人との会話を楽しめなくなったりしてしまいます。また、歯を失くしてしまったことで顔の輪郭が変わってしまったり、口元にシワがよってしまったりといった見た目に変化が起こるリスクも考えられます。実際に、自分に自信が持てなくなり、精神的に内向的になってしまったという方もいらっしゃいます。
歯並び 歯が抜けたまま放置すると、そのスペースに隣の歯が倒れ込んできたり、咬み合う歯が伸びたりして、だんだん歯並びが乱れていきます。また、規則的ではない歯は磨きにくいので、プラークが溜まり虫歯にかかりやすい状態になってしまうのです。

歯科衛生士におまかせください

当院では担当衛生士制を導入しており、定期検診の際のメンテナンスを、毎回決まった歯科衛生士が担当しています。一人ひとりの患者さんのお口の傾向を一貫して把握することで、より効果的な予防が可能になるのはもちろん、患者さんにとっても顔なじみの衛生士がいることで通院していただきやすくなるのではないでしょうか。
歯科衛生士は口腔衛生の専門家です。ご自宅でのケアについても、何かわからないことがあればお気軽におたずねください。担当の歯科衛生士が、責任をもって患者さんのお口の健康維持をサポートします。